道具 賢く節約!中古ギアという選択肢 日本の中古市場の質は世界一だと自負してます。「ほんとにこれ中古かよ」ってくらい質が良いものが多いので、世界中から注目されてるほどです。登山用品は集めると結構お金が掛かるし、「別に新品じゃなくてもいんだけどな~」と思うものもあったり、「とりあ... 2025.04.23 道具
体 登山していると筋肉疲れませんか? BCAAがあなたの強い味方になる。 登山していると筋肉疲れませんか?いくら荷物の軽量化をしたりしても、山道で自分の体を運ばないといけないので筋肉は少なからず疲れます。登山中の主要なエネルギー源は炭水化物(糖質)ですが、筋肉の修復と回復に必要なのはタンパク質(アミノ酸)です。今... 2025.04.16 体
山のお知らせ 雲取山にある旧奥多摩小屋跡地に「五十人平野営場」が完成! 雲取山にある旧奥多摩小屋跡地に「五十人平野営場」が完成!老朽化のため2019年3月31日に閉鎖されていた奥多摩小屋跡地に「五十人平野営場」が遂に完成しました。2024年11月に横を通った時は工事中でしたが、とてもきれいな建物が見えてたので完... 2025.04.13 山のお知らせ
体 登山で手軽に使えるスティックタイプ日焼け止めをピックアップ 紫外線対策は海でも山でもアウトドア活動をする上で欠かせないものの一つになってます。人体だけでなくバックパックやウェアの劣化も紫外線からくるダメージがあるほどで、曇っていても関係なく天から降り注がれ、雪山でも地面を反射して下からも攻めてくる厄... 2025.04.10 体
ウェア 安くて高品質!登山で試したいおたふく手袋ドライレイヤー おたふく手袋 BODY TOUGHNESSとは「おたふく手袋」という会社の「BODY TOUGHNESS」というインナーウェアブランド。ワークマン同様、元々作業系のワークウェアの製造・販売をしていて、近年はスポーツウェア、カジュアルウェアな... 2025.03.31 ウェア道具
道具 ジェットボイル新機種「フラッシュ1.0L」「ジップ0.8L」を加えた8機種を比較 高速沸騰と燃費効率でお馴染みのジェットボイルから「JETBOILフラッシュ1.0L」「JETBOILジップ0.8L」が2025年3月に新登場しました。徐々に機種が増えてきたので、今一度ジェットボイルの特徴とそれぞれの機種の特徴をまとめました... 2025.03.23 ギア道具
道具 実は万能!角型クッカーでコンパクト収納、快適クッキングを実現 登山やアウトドアでクッカーは欠かせない存在。形状や素材、大きさなど様々なものがある中、どれを選んでも不満こそないが寄り良いものを追求してしまうアイテムでもある。この「良いもの」というのは、質の問題ではなくて”自分好み”にどれだけ合うかの問題... 2025.03.20 ギア道具
食 【登山×ごぼう茶】注目の効果と活用法!健康登山をサポート 登山やロングトレイルハイキングに行くとコーヒーを飲む人は多いですが、新たに「ごぼう茶」を選択肢の一つに加えてみてはいかがですか?というのも、基本的にコーヒーもお茶も抽出後にゴミが出てしまう(粉末やインスタント除く)ので、これが面倒だと思う人... 2025.03.14 食
体 登山の膝痛を軽減!おすすめ膝サポーター紹介 登山やロングトレイルをしていると、膝が痛くなったことありませんか?膝って複雑な構造になっていますし、登山であれば筋肉とじん帯を長時間酷使してしまうので、段々痛みを感じてくることがあると思います。しかも、山の中で痛みだすと、「この痛みで本当に... 2025.03.11 体
道具 KLYMITのエアーマットに穴が開いたので補修した。 熊野古道(伊勢から田辺まで)を330kmくらい歩いてる時のある朝にKlymitのエアーマット イナーシャXフレームの空気が漏れていたことがあった。初めは「空気の栓でも緩んでたかな」と嫌な予感は無視して、次の日の朝を迎えたがやっぱり空気が抜け... 2025.03.08 修理・補修道具