PR

強烈な紫外線から守る10,000円以下の偏光サングラス

道具

1年の中で春~秋は紫外線がより強くなる季節です。紫外線対策を強化しないと美容面だけでなく健康被害も深刻です。必要以上に紫外線を浴びてしまうと皮膚がんや白内障などをはじめいろんなところに影響が生じてしまうと言われています。

特に目から入る紫外線は、目に直接的な影響だけでなく目から体内に入り込む紫外線の影響も強く、間接的に目以外の部分に影響を与えるそうです。

日焼け止め、帽子、サングラスなどいろんな市街選択策アイテムがある中で、サングラスをピックアップしてみます。かなり数があるので、1万円以下、UVカット、偏光レンズという条件を付けました。

因みに、偏光レンズとは簡単に言うと光のギラつきをカットし、視界をクリアにするレンズです。アウトドアでのサングラス着用には絶対欲しい仕様。

10,000円以下の偏光サングラス

聞きなれないものもあると思いますが、ブランド別に分けてます。
形状やカラーの違いはリンクを開いた先で選択できるものもあります。

 

goodr(グダー)

アメリカ・LA発ブランド。手頃な価格でカラーバリエーションも豊富。

 

SOLAIZ(ソライズ)

メガネの産地福井県のブランド。医療用メガネも手掛ける日本製の超高機能レンズ。

 

TYMER(タイマー)

国産ブランド。スポーツ・ファッションにもコーディネートしやすいデザインのスポーツサングラス。

 

DANG SHADES (ダン・シェイディーズ)

アメリカ・ソルトレイクシティ発ブランド。アウトドアだけでなく一年中使いやすいデザイン。

SUNSKI (サンスキー)

アメリカ・サンフランシスコ発ブランド。スタイリッシュなサングラスが多く他の人との違いが出せる。

 

DECATHLON(デカトロン)

フランス発ブランド。幅広いジャンルのスポーツ用品を自社開発・販売。高品質ながら手頃な価格が魅力。

 

冒険王

メガネの産地福井県のブランド。老舗「視泉堂」が展開するサングラス。スポーツサングラスには珍しいメタルフレームもあり

AXE(アクス)

国産ブランド。眼鏡派の人にも嬉しい偏光レンズのオーバーグラスもある。とても安価。

 

Coleman(コールマン)

アメリカ・カンザス州発ブランド。とにかく安価で無難で使いやすい。

 

FULLON (フローン)

国産ブランド。カラーバリエーションやデザインに違いが出せる。

 

IZIPIZI (イジピジ)

フランス・パリ発ブランド。山でもオシャレは大事。

便利なアクセサリー

サングラス用ストラップ

荷物やタスクが多い登山では何かと物を落としやすく、紛失、破損しやすい好条件が揃った環境が整っている。小屋やテント内でも限られたスペース内でうっかり踏んでしまったりと、その悲しさは何度やらかしても慣れない。

ストラップがあると紛失率、破損率が激減できる。

 

ハードケース

大事なメガネやサングラスを守ります。特に宿泊を伴う場合は便利ですし、安心感を手に入れることができる。但し余計な荷物になる可能性はある。あなた次第。

 

他にも紫外線対策の記事がありますのでよかったら見てみてください。

紫外線対策
「紫外線対策」の記事一覧です。

 

タイトルとURLをコピーしました