道具

アクセサリー

もう虫に悩まない!モスキートヘッドネットで快適登山

暖かい季節(特に夏)に登山をしていると、小さな虫たちの攻撃に悩まされることはありませんか?顔の周りを飛び回るブヨや蚊、耳元で鳴り響く不快な羽音。美しい景色を楽しむどころか虫の相手で忙しくなる始末。できるものなら一掃してしまいたいと思っている...

連続噴射30秒!Lilima BEAR 熊撃退スプレーが新登場!

新しい熊スプレー「Lilima BEAR」を徹底解剖!山で熊と遭遇するリスクをゼロにすることはできません。だからこそ、最新の安全装備について知っておくことは非常に重要です。今回、登山界に新たな選択肢が登場しました。それが「Lilima BE...
アクセサリー

夏の登山で冷たい飲み物を諦めない!コンパクトな保冷バッグが快適

夏の登山で、キンと冷えた飲み物を楽しみたいと思いませんか?出発前は「どうせ途中でヌルくなるし、持っていかなくてもいいか」と思うことも多々あるのですが、いざ登り始めると「何故あの時、持っていかなくてもいいやと思ってしまったのか」と後悔すること...
アクセサリー

荷物の出し入れを可能にした新型レインカバーがミレーから登場

暑い季節になると晴れ予報でも急な雨に遭遇することがあり、バックパックが濡れるのを防ぐためにレインカバーを登山時や日常で利用している人も多いと思う。しかし、レインカバーでかなりの雨を防ぐことはできるけど、完全防水ではないし肩のところやカバーし...
ギア

【初心者必見】最初のテントは「Naturehike Cloud Up2」で決まり!コスパ最強の理由とPro版との比較

いくつかのテントを使ってみたものの、やっぱりNaturehike(ネイチャーハイク)のCloudUp2はコスパ最強だったなぁと思っています。これから登山を始めようと思う人や、低予算でちゃんと使えるテントが欲しい人にはうってつけのテントだと思...
道具

携帯用虫除けで登山を快適に!身体に付けない携帯タイプで虫対策

携帯用虫除けで登山を快適に!身体に付けない携帯タイプで虫対策以前、肌に直接スプレーするタイプの虫除けをご紹介しましたが、今回は、身体に直接つけない携帯用虫除け器にスポットを当ててご紹介します。携帯用虫除け器のメリット 肌に優しい選択肢: 直...
道具

夏の登山、熱中症対策は万全に!「冷感タオル」で賢くクールダウン!

夏の登山、熱中症対策は万全に!冷感タオルで賢くクールダウン!いよいよ夏本番! 夏山で一番気をつけたいのが熱中症。私も日常生活で何度かヒヤッとした経験があります。弱者だけがなるものだと思ってたけど、決してそんなことは無く注意が必要。そこで今回...
道具

登山に必須!虫よけスプレー/ミストの選び方とおすすめ製品

登山に必須!虫よけスプレー/ミストの選び方とおすすめ製品せっかくの楽しい登山も、ブンブン飛び回る虫たちに邪魔されては台無し。特に春~秋の季節は、蚊やブヨ、アブ、ダニなど、厄介な虫との遭遇が増えます。そんな時に頼りになるのが、虫よけスプレーや...
ウェア

ワークマン グリッドエアードライ半袖Tシャツが良かった。

ワークマン グリッドエアードライ半袖Tシャツが良かった。ワークマンって安い割に機能性や質がお値段以上でいつも素晴らしいなと思ってます。物によっては何万もする高級路線ブランドとも大差ない商品もあったりするので侮れないです。近年、冬を過ぎると春...
ウェア

ソックス難民に朗報!私が愛用する「ファイテンの万能ソックス」が手放せない理由

ソックスって結構数が増えていきませんか?登山だけしていても夏用、冬用に加えて更に細かく用途や機能別に細分化していくと相当な数になりますし、縦走やロングトレイルをするとまた違ったソックスが必要になるし複数個必要になったり。ランニングやトレラン...
道具

登山が変わる!「折りたたみ傘」で雨も紫外線も完璧対策

登山が変わる!「折りたたみ傘」で雨も紫外線も完璧対策晴雨兼用の折り畳み傘って実はめちゃくちゃ便利です。「雨を防ぎ、UV(紫外線)対策もでき、どこでも日陰を作り出せ、軽量でコンパクト」という優れもの。必須アイテムではないとはいえ、かなり快適度...
ウェア

ゴアテックスじゃなくても大丈夫!雨でも快適登山を実現する「防水ソックス」

日本でアウトドア活動をする以上、どんなに天気予報で雨を避けていても遭遇してしまうことが多い。自分も雨は嫌なのでほとんどの場合雨を避けて日程を変えている。しかし3日以上の縦走やロングトレイルとなるとせいぜい初めの2日くらいしか予報は当てになら...