ギア 登山用ヘッドライトの選び方|初心者でも失敗しないおすすめ6選 山での夜間歩行やテント場での明かりは、想像以上に暗く、足元が見えない不安や危険がつきまといます。日帰り登山でも、早朝の出発や日が暮れてからの下山は、ヘッドライトがなければ成り立ちません。だからこそ、ヘッドライトは命を守るための必須ギア。しか... 2025.09.29 ギア
ギア 【初心者必見】最初のテントは「Naturehike Cloud Up2」で決まり!コスパ最強の理由とPro版との比較 いくつかのテントを使ってみたものの、やっぱりNaturehike(ネイチャーハイク)のCloudUp2はコスパ最強だったなぁと思っています。これから登山を始めようと思う人や、低予算でちゃんと使えるテントが欲しい人にはうってつけのテントだと思... 2025.09.28 ギア
ギア 安価なトレッキングポールの実力検証!実際に使ってみた感想を公開 初心者から上級者まで必ず持っているといってもいいトレッキングポール。登山を始めたころはトレーニングの意味も込めてトレッキングポールは買わずに登山していたが、登山終盤の下り道や不安定な道を歩くときに「あったらいいかも」と思い始めた。ある登山時... 2025.09.28 ギア
食 行動食の考え方 そもそも行動食とは「行動食」という言葉、登山を始める前まで聞いたこともなかった言葉だった。多分歩きながら食事を取るってことだろうと深く考えてなかった。一般的に言われていることも含めて圧縮すると登山中歩きながら食べられる食事手軽にカロリー補給... 2024.11.30 食
登山 登山したいけどまず何をすればいい? 登山したいけどまず何をすればいい?初めての登山は富士山だった。ちょっとしたエンタメ感あって気合と根性の世界観で上った。まぁそれがきっかけでまじめに登山を始めようと思ったんだが、「まず、何をすればいいんだ・・」という壁にぶつかった。「山に行っ... 2024.11.30 アウトドア活動登山