道具 新モデル「Garmin Instinct 3」から2機種登場! 旧モデルとの比較 ガーミンのアウトドア向けスマートウォッチ「Instinctシリーズ」から新モデルが発表されました。「Instinct」シリーズは、アメリカ国防総省が定める標準規格であるMIL-STD-810(耐熱、耐衝撃、耐水)をクリアした頑丈さを誇りなが... 2025.01.23 アクセサリー道具
道具 破れたバックパックを補修してみた(衣類用ボンド編) バックパックのサイドポケットが破れた奥秩父主脈縦走をした時に3mほど滑落しまして、丁寧に使ってきたバックパックのサイドポケットが派手に破れてしまいました。ちょっと破れたわけではなく、物が収納できないほど大きく破れてしまった。モンベルに修理依... 2025.02.23 修理・補修道具
登山 三峯神社・妙法ヶ岳 膝怪我から復帰一発目の登山。家周辺でのテスト走行は問題なかったので、今日はリカバリーした足のテスト登山となる。万が一を考えてコース内容と距離など考慮した結果、三峯神社が出てきた。正月は過ぎたが時期的にも神社に行くのもいいかなという気持ちもあ... 2025.01.17 アウトドア活動登山
ウェア お財布に優しいのに高機能!トレランソックス選びに迷ったらコレ! 登山もそうだけど、トレイルランニングもソックスの消費激しいんですよね。フィールドは同じでも運動の種類が違うので単純比較はできないが、トレランのほうがソックスへの感度が高く、少しでも善し悪しあれば直ぐに感じ取れる。またそこそこの値段がする割に... 2025.01.10 ウェア道具
ウェア 雪山登山をもっと快適に!ゲイターの選び方と使い方 雪山でのゲイターはフロントジッパーが便利雪山登山をはじめ、雨やぬかるんだ道、濡れた草原、小石や砂が多い道などで活躍するゲイター(ゲートル、スパッツ)。これらの水や異物を靴の中に入らないようにするための防御装備品となる。「こんなの別に要らない... 2025.03.25 ウェア道具
ウェア ファイテンで登山時のパフォーマンスUPとリカバリー加速 ファイテンとの出会いと衝撃体験ファイテン(Phiten)という会社をご存じだろうか、こんなロゴは見たことないだろうか。ランナーやアイススケーター、野球選手などがよく首に着けてるアレです。自分がファイテンと出会ったのはアメリカに住んでいた20... 2025.05.31 ウェア体道具
道具 ドリッパーで変わる!山コーヒーの世界 登山でコーヒーを淹れて飲むことは嗜好で至高。登山やアウトドアの世界でコーヒーを飲む人は結構多い。コーヒー好きがアウトドアに集まるのか、アウトドアが人をコーヒー好きにさせるのか分からないが、アウトドアでコーヒーを飲むことには魅力があるのだと思... 2024.12.29 コーヒー道具
登山 丹沢東西縦走(ヤビツ峠→山中湖) 以前北岳で知り合った友人が丹沢東西縦走したいというので一緒に行くことにした。2泊3日で行くことにしてたので、どうやって3分割するかがポイントだった。特に丹沢は水の確保が難しいので水場探しに苦労した。不動ノ峰休憩所は水場はあるが枯れている時も... 2025.03.08 アウトドア活動登山
ウェア お値段以上のクオリティ!コスパ高いデカトロンの冬用ソックス ケシュアSH500 冬に使える暖かくて手頃なソックスが無いか色々探していた。値段だけで言えばワークマンはメリノウール入りとか厚手のものもあり心揺れるが、実際使うと結構耐久性が自分には合わずすぐに穴が開く傾向がある。目先のコスパは良く見えるが買い替え頻度も考える... 2024.12.23 ウェア道具
アウトドア活動 三浦半島縦走 トレイルランニングを始めてまだ1年未満の経験値で、ここまで走行距離30km超えしたことが無くずっとチャレンジしたいと思ってた。ただ山奥までいくといざ何かあった時に結構しんどいので逃げ道が沢山ある比較的安全なところはないかと探していた。(でき... 2025.03.09 アウトドア活動トレイルランニング
ウェア デカトロンの高機能グローブで寒い季節の登山も快適!透湿性・保温性・ミトン付きで使いやすさ抜群 12月に入るとそろそろ防寒グローブが欲しくなる季節。ただ登山をする上でグローブの選び方は結構悩む。例えば、インナー用、雨用、雪山用、岩場用、保温用、防風・・・などいちいち使い分けていると相当な数が必要になるのである程度のところでは汎用性を求... 2024.12.20 ウェア道具
食 行動食の価格革命!?スウィーフィーライトミールがカロリーメイトに挑む 行動食の定番の一つとして「カロリーメイト(ブロック)」がある。昔から手軽に栄養補給できるのでとても便利です。同じような食品でイオンから「スウィーフィー ライトミール(ブロック)」というものが販売されています。これがカロリーメイトとよく似た商... 2024.12.18 食