シューズ

登山が超快適に!ロングトレイル向け疲れ知らずの厚底シューズ徹底比較

登山を劇的に変える!厚底シューズがもたらす究極の快適性皆さんは登山靴を選ぶ際、何を一番重視しますか?グリップ力、軽さ、防水性…様々な要素がありますが、もし「疲労軽減」と「快適性」を最優先にするなら、今注目すべきは「厚底シューズ」です。一見、...
アクセサリー

【ロングトレイルの隠れた必需品】地味だけど超重要!「爪切り」で足トラブルと無縁の旅へ

ロングトレイルハイキングは、数日から数週間、数ヶ月にわたる壮大な旅。道中、様々な景色に出会い、心身ともに充実した時間を過ごします。しかし、そんな素晴らしい旅も、思わぬトラブル一つで台無しになってしまうことがあります。そのトラブルの元凶の一つ...
山のお知らせ

2025年10月「ALPS OUTDOOR SUMMIT 2025」開催

「ALPS OUTDOOR SUMMIT 2025」が松本で開催アウトドアに没頭する、充実の2日間!・キャンプ・登山を中心とするアウトドアメーカーの出展ブースがいっぱい! 100ブランドを超える圧倒の出展ブース!・アウトドア業界トップランナ...
アクセサリー

もう虫に悩まない!モスキートヘッドネットで快適登山

暖かい季節(特に夏)に登山をしていると、小さな虫たちの攻撃に悩まされることはありませんか?顔の周りを飛び回るブヨや蚊、耳元で鳴り響く不快な羽音。美しい景色を楽しむどころか虫の相手で忙しくなる始末。できるものなら一掃してしまいたいと思っている...

連続噴射30秒!Lilima BEAR 熊撃退スプレーが新登場!

新しい熊スプレー「Lilima BEAR」を徹底解剖!山で熊と遭遇するリスクをゼロにすることはできません。だからこそ、最新の安全装備について知っておくことは非常に重要です。今回、登山界に新たな選択肢が登場しました。それが「Lilima BE...

夏の登山で冷たい飲み物を諦めない!コンパクトな保冷バッグが快適

夏の登山で、キンと冷えた飲み物を楽しみたいと思いませんか?出発前は「どうせ途中でヌルくなるし、持っていかなくてもいいか」と思うことも多々あるのですが、いざ登り始めると「何故あの時、持っていかなくてもいいやと思ってしまったのか」と後悔すること...

登山でリフレッシュ!簡単手作り炭酸水で夏山をもっと楽しもう!

登山でリフレッシュ!簡単手作り炭酸水で夏山をもっと楽しもう!登山中に炭酸が恋しくなる瞬間、ありませんか?私は汗を沢山かく時期は毎回飲みたくなります。一度あの爽快感を味わってしまうと癖になります。登山で炭酸を手に入れるのは難しいですが、意外と...
山のお知らせ

「ヤマレコ」、緊急SOS機能をリリース!au Starlink Directを使えば圏外からもSOSが送れるように

ヤマレコアプリに新機能「緊急SOS」がリリースされました。ざっと要点をまとめてみた。前提として必要なもの 衛星通信サービス「au Starlink Direct」との契約(遭難側) 「いまココ」アプリ(家族など、救助の連絡を受け取る側)でき...
トレイルランニング

麻生山

連日35度前後の気温が続く中スポットで涼しい日が現れた。このラッキーデーを見逃さず走ってきた。麻生山あたりで30km以内の距離感でコースを考えてたら武蔵増戸駅から周辺の低山をぐるっと走ってから麻生山に向かうコースになった。前半は結構狭い道も...

【夏登山】水だけじゃダメ!熱中症を防ぐ「正しい塩分補給」を徹底解説

「夏の登山で「あ、やばい」と感じたことはありませんか?それは脱水症状や熱中症のサインかもしれません。今回は、あなたの登山を安全で快適なものにするための『正しい塩分・電解質補給』について徹底解説します。登山で汗をかくとなぜ危険?知っておくべき...
アクセサリー

荷物の出し入れを可能にした新型レインカバーがミレーから登場

暑い季節になると晴れ予報でも急な雨に遭遇することがあり、バックパックが濡れるのを防ぐためにレインカバーを登山時や日常で利用している人も多いと思う。しかし、レインカバーでかなりの雨を防ぐことはできるけど、完全防水ではないし肩のところやカバーし...

登山に新常識!「日清食品 完全メシ」で山ごはんをアップデート!【ライス編】

「完全メシ」とは簡単に言えば、一般的な食品よりバランスよく栄養を詰め込んだ食品です。具体的には、「日本人の食事摂取基準」で設定された33種類の栄養素が含まれた食品です。下記の栄養素が含まれていて効率よく栄養が取れる優れもの。日清食品 完全メ...